アフターサービスについて


当店は、認定中古車センターや中古車屋さんのように立派なショールームは無く、受付の女性 スタッフもおりません。基本的に仕入から販売までを私一人で行い、出来る限り経費をかけず 良い車を安くご提供できるように努力しております。

そのため基本的な販売形態は個人売買と同じ、現状渡し、保証なしでの販売になります。 前述の様に経費をかけずに済むこと、また保証なしの現状販売を基本としておりますので、 認定中古車センターや中古車販売店さんで購入するよりもかなりお安くご案内が出来ます。

但し、保証なし現状販売という形をとっておりますが、そのリスクを回避できるよう仕入に関してはこだわりを持って行っております。そのため個人売買で購入するよりも品質の高い車をリーズナブルな価格でご案内させて頂くことが可能です。 時にはディーラー認定中古車に展示されているレベル以上の良い車が入荷する事も あります。

基本的に納車前整備の必要が無く、そのままお引渡しができる品質の車を選び在庫しております。

つまり、一般の方には難しい中古車の目利きをし仕入れを行っております。 尚、ご希望の方には有料にはなりますが協力工場( メルセデス専用テスターDAS完備の工場)での納車前点検及び整備を行うことも可能です。


補足のご説明


最近の中古車市場は大きく3つに分けられると思います。
①ディーラー系の認定中古車センター、大規模展示場をもつ大手中古車店で購入する方法
②中、小規模の町の中古車屋さんで購入する方法
③ネットオークションに代表される個人売買で購入する方法

①は高年式、整備済み、購入後の保証も長く安心できますが、その分価格が高いのが難点です。 ②は①よりは価格は抑えられますがお店によってかなり品質、保証、対応に差があり、③に近い 形態の所もあります。③は個人売買ですので現状販売、保証無しのためリスクは高いですが車を 目利きできる力があれば安く購入ができます。

車は機械ですのでいつかは故障します。しかし、保証期間内に壊れてくれれば良いのですが往々に して、保証期間が終わってから出たりするものです。そのため最初から保証料を払って高めの車を 購入したほうが良いのか、それとも内容の良い車で保証は無いけれどもその分安く購入したほうが 良いのかという疑問にぶつかります。私は後者を選びます。なぜならば、最近は自動車自体の品質 が非常に高く、故障の頻度もかなり少なくなっていること、また定期的に整備されている車が多く、 このような車を見つけられれば消耗品や重要部品の交換もきちんと行われており、機関の状態も問題が 無いため、保証なし、現状渡しでお引渡ししてもほとんど心配が無いからです。

私の一番の願いは、「手軽にリーズナブルな価格で中古車ライフを皆様に楽しんでいただきたい」 という事です。微力ではありますがそのためのお手伝いを私がさせていただきます。


トップページへ